いつもSTUDIOをご愛用いただきありがとうございます。今回は皆さまに、料金プランの一部価格改定と旧プランの廃止についてお知らせいたします。重要なお知らせですので、最後までご覧いただきますようお願い申し上げます。料金プラン 価格改定内容大変多くのご要望をいただいておりましたバージョン管理を2023年5月1日にリリースし、併せて同日に料金プランの一部価格改定を実施する運びとなりました。これまで、年間を通して新たな機能をリリース、提供しており、STUDIOで制作できるWebサイトの幅も広がってまいりました。今後もさらに改善を実施してまいります。その一方で、昨今の市場動向に伴うインフラコストの増加が著しくなっております。つきましては皆様にご協力をお願いする形となりますが、長期的なサービス運用を見据え、料金を一部改定させていただきます。本改定における5つのハイライト1)バージョン管理機能をリリースプロジェクトデータのバックアップ・復元に役立つ「バージョン管理」を、料金改定と同時に提供開始いたします。デザインエディター上のデータを、期間内であれば過去の状態(バージョン)を確認し、必要に応じて復元いただけるようになります。 ※CMSデータのバージョン管理機能リリースは、年内を目標としていますプラン別のバージョン管理上限日数プラン上限日数Free1日Starter7日CMS30日Business360日2)CMSプランの公開アイテム数上限が2倍にCMSプランについて、CMS公開アイテム数の上限1,000件を、2,000件へと拡大いたします。プラン別のCMS公開アイテム上限数プラン改定前改定後Free1,000件100件Starter0件0件CMS1,000件2,000件Business10,000件10,000件※ Freeプランは上限を100件へと変更させていただきます※ Starterプランは、ランディングページなどのCMSを利用しないWebサイト向けプランです公開アイテム数の解説: 公開アイテム数について | STUDIO U3)CMSプランでライター権限を3名まで提供これまで、Businessプラン限定だった「ライター権限」が、CMSプランでもご利用いただけるようになります。ライター権限のユーザーは、そのプロジェクトではCMSダッシュボードのみアクセスでき、うっかりデザインデータを壊してしまう、といった事故を防止できます。複数名でのプロジェクト運用にぜひご活用ください。なお、CMSプランは3名までとなりますが、Businessプランは引き続き無制限で権限設定いただけます。メディアの規模に応じて、Businessプランもぜひご検討ください。ライター権限の解説: メンバーの権限管理・削除 | STUDIO U【2023年3月15日 追記】ライター権限の編集範囲をエディターまで拡大し、3月15日に先行リリースいたしました。詳細は下記ブログ記事でご確認ください。Businessプラン限定だった「ライター権限」、本日からCMSプランでも提供開始!|STUDIO Blog4)現行料金プランの一部価格改定Starterプラン(月払い)とCMSプラン(月払い・年払い)の料金を改定いたします。月払い料金プラン名改定前改定後Starter¥1,280¥1,480CMS¥2,480¥3,280Business¥5,680¥5,680年払い料金プラン名改定前改定後Starter¥11,760(¥980/月)¥11,760(¥980/月)CMS¥23,760(¥1,980/月)¥29,760(¥2,480/月)Business¥59,760(¥4,980/月)¥59,760(¥4,980/月)※ BusinessプランおよびStarterプラン(年払い)の料金は変わりません。※ 税込価格です5)旧プランの廃止・移行今後の機能提供をより円滑に行うため、2023年4月30日をもって、2022年2月28日まで新規契約いただけた旧プラン(BASIC、PRO)を廃止いたします。旧プランをご契約中のプロジェクトについて、2023年5月1日時点で、StarterまたはCMSプランに自動で切り替えとなります。BASICプラン → StarterプランPROプラン → CMSプラン旧プラン移行先プラン移行後の料金変動BASIC 月払い Starter 月払い¥1,280 → ¥1,480BASIC 年払いStarter 年払い無しPRO 月払いCMS 月払い無しPRO 年払いCMS 年払い無し旧来は、廃止日以降の更新時点でのダウングレードをご案内しておりましたが、運営中のWebサイトへの影響を最小限に抑えるため、対応する新プランへと自動移行する運びとなりました。※ BASICプランでCMSをご利用の場合、Starterプランへ移行した後、CMSアイテムの新規公開ができない状態となります。今回の自動移行では、公開済みのCMSアイテムは引き続き更新できる状態にいたします。お早めにプランのアップグレード、またはCMS利用箇所のデザイン更新をご検討ください。ご質問についてヘルプ記事にQ&Aをまとめましたので、ぜひご一読ください。2023年5月1日の料金プラン一部価格改定について | STUDIO U他、ご不明点があれば、ログイン後「チャットで問い合わせる」よりご相談くださいませ。この度の料金プランの改定により、すでにSTUDIOをご活用いただいている皆さまにおいてはご不便をおかけしますが、ご理解を賜れますと幸いです。バージョン管理など、新機能の詳細な内容は、2023年5月1日の正式リリースを楽しみにお待ちください!これからもSTUDIOをどうぞよろしくお願いいたします。